プロフィール
私は、働く者の想いを政治に繋げ、誰もが安全安心に暮らせる街づくりを実現していきたいと政治家を志しました。
地域の皆様、市民の皆様の声を市政に届け、政策へと繋げていくことが私の責務だと考えています。
皆様と一緒により良い市政をつくっていく為に活動してまいります。
ご意見ご要望をお寄せください!
「超行動派」議員として精一杯がんばります!

- 1967年9月10日、横浜市鶴見区生まれ
- 早稲田大学理工学部土木工学科卒業
- 早稲田大学大学院理工学研究科(修士課程)修了
- 13年間の民間企業勤務を経て2006年(平成18年)、横浜市会議員初当選(現在6期目)
- 国民民主党神奈川県総支部連合会 代表
- 民主フォーラム横浜市会議員団 団長
- 趣味:読書、釣り、模型製作、バスケットボールなど
- 資格:コンクリート技師、一級土木管理技士など
- 好きな食べ物:煮魚(趣味で料理を作りますが自信作です!) 納豆(一日1パック食べています。) お蕎麦(手打ちがもっと上手になりたい…)
昭和42年
横浜市鶴見区に生まれる

父に抱かれて。けっこう天然パーマでした!
昭和61年
静岡県立韮山高等学校を卒業(高38期)
在学中はバスケットボール部に所属。また生徒会長も経験。

生徒会室にて。16歳の時。
平成2年
早稲田大学理工学部土木工学科を卒業
在学中は大学の勉強より社会勉強に没頭。いろいろな経験をしました。
平成4年
早稲田大学大学院理工学研究科(修士課程)を修了
大学院在学中は鋼製薄板構造物の差分解析に関する研究に専念。
残念ながら今はあまり役に立っていませんが…

大学院卒業時。貧乏学生だったので結構やせていました。
平成4年
三菱重工業株式会社 横浜製作所 入社
液化天然ガス(LNG)の貯蔵タンクの設計に8年半携わる。その間、海外工事なども経験。

入社当時の工場実習。ステンレスの溶接を行っています。
平成9年
三菱重工労組 横浜製作所支部 職場委員
平成12年
三菱重工労組 横浜製作所支部 執行委員

支部主催の労働講座にて。会社施策への対応を中心に活動しました。
平成14年
三菱重工労組 中央執行委員
平成17年
三菱重工労組 横製支部 特別執行委員
民主党神奈川県第6区総支部副幹事長

第10回民主党神奈川県連定期大会にて決意表明。かなり緊張しました。
平成18年
平成18年3月横浜市会議員初当選

初当選の花束。緊張した面持ちでもらいました。
現在
令和5年4月統一地方選挙で6期目の当選。現在に至る。
令和6年(2024年)度
民主フォーラム横浜市会議員団 団長
政策経営・総務・財政委員会
郊外部再生・活性化特別委員会
国民民主党神奈川県総支部連合会 代表

二俣川事務所にて。精一杯頑張って参ります。