|

 |
〒241-0821
横浜市旭区二俣川1-5
TEL/FAX:045-366-9381
→事務所地図はこちら |
|
|
|
|
|
|
平成34年度までに以下の具体的施策の実現に向けて全力で取組みます! |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
・ |
小規模多機能型介護施設や地域密着型通所介護施設を区内で新たに20か所整備! |
|
・ |
新定義での保育所待機児童ゼロの実現と施設整備等により保育所定数を50人増員! |
|
・ |
健康寿命の延伸に向けて区内ウォーキング活動への参加者を1000人以上増! |
|
・ |
SDGs(持続可能な開発目標)に基づく持続可能な地域社会の実現に向けた区民活動を5件以上支援! |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
・ |
下水直結型の防災トイレを50個以上設置!さらに特定空き家を20件以上指定! |
|
・ |
道幅の狭い道路(狭あい道路)や歩きにくい歩道を区内で5km以上改善・補修! |
|
・ |
コミュニティーバス・乗合タクシーなど地域交通を区内の新たな地域で実現! |
|
・ |
帷子川旧河川のプロムナード化を実現!さらに特別緑地保全地区を3か所以上指定! |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
・ |
相鉄線鶴ヶ峰周辺地域の地下化と鶴ヶ峰駅北口・希望ヶ丘駅周辺のまちづくりの推進! |
|
・ |
交通利便性向上と渋滞緩和に向けて区内の都市計画道路・幹線道路を3km以上整備! |
|
・ |
郊外部大規模住宅団地の再生と地域コミュニティ活性化の民間連携を5件以上実現! |
|
・ |
議会改革として全委員会の傍聴と本会議のICT化、政務活動費のHPでの公開を実現! |
|
|
|
|
各区で選出される市会議員は、区民の代表として、地域の課題を解決することが求められます。 その際に、抽象的な政策や想いだけでは、地域の課題は何一つ解決されません。「こがゆ康弘」は、市会議員としての任期である4年間で何を目指し、何を実現するのかを明確にして、その個別政策についての情報の公開と説明責任を果たすため、毎年、進捗状況の評価と検証を行っています。さらに、進んでいない項目については議会での質問や予算に対する提言、区づくり推進会議などで次の年度での実現を要望しています。このように、提示した目標の達成を目指して努力することで区民ニーズに応えていきたいと考えています。
みなさん、お考え下さい。地方議会のあり方が問われている現在、選挙で抽象的な政策だけを毎回提示して、当選後は何をしているのかわからない。どこまで実現できているか不明という状況と、具体的政策の実現度合いも確認でき、ごまかしがきかない中で、4年間を真剣に努力している状況と…
私、「こがゆ康弘」は、ひたむきにそして誠実に有権者と向き合い、実現出来なかった点は理由も明示して、反省内容は次に活かしていきたい。そのことで、議会そして地方議員に対する市民の皆様の信頼に応えていきたいと考えています。
|


|